人気ブログランキング | 話題のタグを見る

* relish * 


エキサイトにmixi日記も統合して戻ってきました♪
by chiru-run

糠床、いい塩梅~♡

糠床、いい塩梅~♡_d0035007_0411850.jpg
我が家の糠床はまだまだ新参者です。
2004年の夏に結婚してからやっと8月で3年目かぁ…。
(実は実家でも結婚前に一度チャレンジしたけど、所詮その時のお台所は自分のではなく、
「母のもの」で、結局何となく手を引いてしまいました。)

雑誌やテレビでみる数十年ものの糠床にいつもあつ~い目を送っています。
何がいいのか。どうしたらもっと美味しくなるのか?

時には糠床にビールを飲ませ、昆布の刻んだのを混ぜ、タカノツメも入れ、
良いと聞けばわざわざ「ビオフェルミン」も買って入れ(笑)
酸っぱくなってきたら卵の殻を砕いたのをガーゼに包んで入れ、
端は鷹の爪やら、山椒、梅の実、煮干…いろいろ入れ過ぎて訳分からん!!!

でも、ここのところ最近気温もちょうどになってきて、毎日美味しいのですよ!!
梅雨と言えばカビなので、特に気をつけているのですが、なんでかとっても美味しい!!!!!

今のところは毎日夫に朝ご飯を作った後と、夕ご飯の支度の前に最低でも1日に2度はかき混ぜてます。
ふーっくらと空気が沢山糠床に入って、元気になるようにって。
ちなみにうちの糠漬けはこんな甕に入って貰ってます。
もっと沢山漬けて、みんなにバリバリと食べて欲しいんだけどな。
糠床、いい塩梅~♡_d0035007_0414783.jpg

↑ちょっと写真のは種類も少なくて、色も落ちた時に撮っちゃって、これは良くない写真だなぁ。

今度夫の方の親戚のおば様が糠床を分けて下さるそうなので、すっごく楽しみです♡
# by chiru-run | 2006-06-14 22:19 | 保存食

今日は~♪梅酒1号と梅シロップ~~~♪

今日は~♪梅酒1号と梅シロップ~~~♪_d0035007_1604038.jpg

ま~なんて綺麗な色&素敵な香♡これだけで幸せな気分ですわ♪
(昨日の気持ち悪い記事はとっとと下げます。)

昨日帰りに青梅1kgを280円売っている八百屋さんを見かけたので、「ぬおぉ!!」っと2袋ほど買いました。すかさずね。
で、まず何から仕込むか迷ったわけですが、以前からやってみたかった「ラム梅酒」と「梅シロップ黒糖黒酢版」を手始めに。

今日は~♪梅酒1号と梅シロップ~~~♪_d0035007_1615959.jpg

ラム梅酒 
梅1kg ラム酒700ml ホワイトリカー1100ml 氷砂糖450g

組み合わせで悩みましたが、ラム酒ってもともと甘い感じのお酒なので、黒糖を入れても効果も色合も分からないな、ってことでこっちは氷砂糖にしました。
もうすでに甘い香がプンプン~♡
夫に「梅のエキスも加わるんだし、もっと安物のラムで充分じゃない?」と言われ「うむ、確かに!」と思ったものの、ラムってこれしか知らないし、業務用ラムとか買いなおすのも。。。とGOにしました。

今日は~♪梅酒1号と梅シロップ~~~♪_d0035007_162989.jpg

梅シロップ黒糖黒酢版
梅1kg 黒糖300g グラニュー糖700g 玄米黒酢50ml

梅シロップ黒糖黒酢版はもとのレシピも米酢だったし黒酢にするか迷ったけど、「梅黒酢」なんて出ている位だし、黒糖&黒酢なら「すっぱいの嫌い」なうちの夫も飲めるかな?って。

早く飲みたいな~♪

今年も、梅仲間さん宜しく~!
# by chiru-run | 2006-06-01 16:19 | 梅仕事06

退治中(虫嫌いさん、注意!)

せっかくの感動的なエントリーの後がこんなんでごめんなさい、って感じなのですが。
(皆さん温かいメッセージ、有難うございました。下の弟や妹2号ちゃんも喜んでくれてました!)

今日はせっかくのお天気なのでお布団を干したり、ベッドパッドを洗ったりしていたのですが、
思わぬものに見入ってしまいました。
退治中(虫嫌いさん、注意!)_d0035007_15173869.jpg

※虫、駄目な人すいません。

これ、私にとってはありがたい「てんとう虫の幼虫」の訪問です。
やーっと今年も来てくれたのねって歓迎して、しばし見入ってしまいました。
たぶん30分近くも…σ(^◇^;)

なぜならあのにっくきアブラムシを食べてくれるから!
(以前知らなかった時はこの虫を外に放り投げてしまいましたが、今年はわざわざ私の手で「アブラムシが多いところ」にご案内して差し上げました♡)
退治中(虫嫌いさん、注意!)_d0035007_1521212.jpg

ただいま食事中のてんとう虫サマ、この島唐辛子だけで4名ご在籍です。
※今年は「わしたショップ」で島唐辛子を購入したのですが、もうここの所アブラムシだらけで
いやはや間一髪を助けてもらいましたわ~。
これでコーレーグス(島唐辛子)が無事出来上がりますように!!

他にも、着々と成長中
# by chiru-run | 2006-05-31 15:30 | 住まい

涙、涙。胸いっぱい。

涙、涙。胸いっぱい。_d0035007_2229113.jpg
私の小さくて可愛かった下の弟が昨日結婚式を挙げました。
(本人に了承を取れていないのでもしかしたら写真消さないとかな? いや奴のことだから「おー載せてくれたの?友達に教えるわ」ともいいそうかも?(笑))

私が小3で生まれた弟なので、小さい頃の記憶はとってもリアルに私の胸の中にあります。
そして年が離れている分、毎日一緒に遊んだりはしてあげられなかったからか未だに彼が私の夢に登場する時は何故か4.5歳の頃の姿なのです。

そして妹もまた一人増え(上の弟の結婚で私には初めて妹が一人出来ました)、
彼女も「上の妹」と同じくとても可愛い妹で、もう結婚のだいぶ前から私には「妹2号」でした。

ここで言うのは初めてですが、今年の1月に父が入院そして私たちは病気を知り、短い間でしたがみんなで懸命に父を中心に頑張ってたのです。
上の妹も、下の妹も、そして私の旦那サマも私の実の弟達と同じ様に家族を支えてくれて…。
やはりここでも明るかった私たちの父がみんなの結びつきを深めてくれて、今となってはそれも「あの明るい父らしい」のですが。
弟夫婦は当初7月の予定だった挙式を5月に早め、何とか父にも出席してもらえるようにと仕事の休みは見舞いと結婚式の打ち合わせに奔走してくれていました。

父とみんなの頑張りも甲斐なく、3週間後の2月15日に父は他界。
ずっとみんなでその悲しみを堪えてこれたのは、昨日の結婚式があったからかもしれません。

お色直しの時には二人の生まれた時から今までのスライドが流され、そこにはまだ小さい弟を抱いて嬉しそうにしている父の姿が何回か登場しました。。
私たちがまだ子供で父と母も、今の私のあとほんの数年後位の若い頃の家族写真。
弟とこの妹が父と母と食事に行った時の楽しそうな写真。父はいつも私にもデレデレっと「また娘が一人増えるなぁ」と嬉しそうに言っていました。
彼らの入籍前日の、両家顔合わせの時の写真。父はこの後すぐに入院となってしまいましたが、その時はまだこんな事になるとは誰一人予想していない素敵な笑顔の写真。
そして彼らの入籍日…。

昨日は父の席も勿論用意されていて絶対にそこに来てくれていたとは思うのですが、
スライドを見ているとついほんの4ヶ月前頃からのことも含めて思い出し、
単純に「なんであのお父さんがここにいないんだろう?」と涙が出てしまいました。
居たら披露宴では唄の得意のビートルズか、もしくはプレスリーの「ハワイアン・ウェディングソング」や「ラブ・ミー・テンダー」辺りを歌わせてくれと、しゃしゃり出ていたかもしれないなぁ…(笑)
私の結婚前に呑んだ時には自分で百恵ちゃんの「秋桜」のリクエストを入れておき、いざ私が歌うと涙でお酒が呑めなくなっていた可愛い父でしたから…。
このブログも一番更新を楽しみにしていたのは「結婚後の私の生活」を心配してくれていた父だったのでした。

帰宅してからもまた父の遺影に祝杯のビールを挙げて、父と夫と三人で昨日のよき日を祝いました。
私は女・男・男の3人兄弟ですが、それぞれの配偶者同士ともみんな6人仲良くて、
本当に幸せだなって思ってます。

そして私の小さくって可愛かったあの弟が、こんなに大きくなって結婚しちゃうなんて。

…寂しいのではなくて、何だか感無量な一日でした。
美人でとっても優しくって、甘えん坊の弟の手綱を引き締めてくれるしっかりモノで、そしてとっても唄が上手くって…
そんな妹が出来てとっても幸せな私です。

(それにしても「ぼくのガソリンはビールです」の言葉どおりの結婚写真でした(笑))
…まぁ、うちらしいっかな?

若い二人に幸多かれです。
これからもみんなで一緒に頑張っていこうね♡
# by chiru-run | 2006-05-29 22:22 | 日々のあぶく

今年初の梅仕事♪ その1 カリカリ小梅

今年もスーパーでらっきょうや白瓜が出回る季節がやってまいりました~。
そうなるとウズウズなのが梅仕事。私のライフワークにするつもり。

今朝はせっかくの休みというのにまた扁桃腺付近が怪しい感じで微熱&悪寒。
仕方がないのでひどくなる前に、と病院に行ってきたのですが帰りのスーパーで
「小梅」を発見!!!
限られたほんの少しの時期にしか出回らない、小梅。
か、買わなきゃ。焦る私(笑)
ちょっと荷物が重くなるけど、1kg=980円だけ購入。
今年初の梅仕事♪ その1 カリカリ小梅_d0035007_20114545.jpg

以前独身の頃に実家で漬けた事があるのですが、うっかり面倒臭がって翌日まで置いていたら黄色く熟し始めてカリカリ梅にならなかったので、ここは一気に仕込みます。

今年初の梅仕事♪ その1 カリカリ小梅_d0035007_201559100.jpg

まずは一つずつ水に漬けてヘタを爪楊枝で取り除く。
うー、メンドクサイ。しかしこのときに傷のある梅は取り除かないといけないので頑張るなり。
↑ちなみに取り除かれた梅を私は糠漬けの甕に放って、あとで糠床に混ぜ込みます。

卵の殻の薄い白い膜を剥がし、殻は砕いて布に包んでこぼれないようにしておく。
この殻が入るやり方は「脇雅代」先生の本にあったので。
こうするとカリカリに漬かりやすいみたい。
今年初の梅仕事♪ その1 カリカリ小梅_d0035007_2018140.jpg

ボウルに梅を一つ一つ水気を拭きつつ入れて、35度焼酎を50mlほどまぶしつける。
漬け物容器も熱湯消毒の後、分量外の焼酎を吹き付けておく。

面倒なので霧吹きで吹き付けます。なるべく手で触らないこと。
ペーパータオルで拭いたけど、さらしの布巾なんかも梅仕事には合うのですよね~♪

小梅に塩(梅の一割程度の分量、ココでは100g)をまぶし、容器に移す。
卵の殻も投入。

塩は荒塩です、勿論。ボウルから移すごとにまぶしつけたのでムラなくついたかな?
今年初の梅仕事♪ その1 カリカリ小梅_d0035007_20251862.jpg

1日に1-2回ほど上下を返し、4-5日ほどで小梅の色が褪せてきたら冷蔵庫に移す。
一週間たった辺りから食べられる。

以前はカビてしまったんだけど、今回は大丈夫だろうなぁ。
しかも昨年、普通の梅干を漬けた手間に比べればなんと簡単なのでしょう♪
もし赤くしたければ、赤ジソが出回ってきた頃に投入すればいいんだって。
上手くカリカリに漬かりますように。。。

結局微熱があるというのに(勿論、薬を飲みつつ)作業していたら、何となくだるさを忘れていました。でもまだ37.5度の現在。カットパインが美味しいです♡

今年は梅仕事、どうしようかな~?
大きい梅干は昨年初挑戦した分がまだ残ってはいるのですが、年々少しずつでも漬けて
3.5.10.20年…と梅を食べ比べてみたいので、今年も頑張るか!
梅酒は以前クウネルだったか、天然生活だったかの雑誌で
「泡盛梅酒」 「黒糖梅酒」 「ラム梅酒」 「ウィスキー梅酒」なんてのを見たので、
今年は何か変わり梅酒もいいなぁ♪

らっきょうは去年漬けたのがまだ残っているし、夫はそのままだとあまり食べないので
(タルタルソースとかにすると食べてる)
今年はいいかなー?
新ショウガも出回ってきてるし、糠漬けは気温とともにどんどん味が良くなって来たし、
ああ、ワクワクの季節です♡
こういうことをするとなぜかホッとするんですよね(笑)
# by chiru-run | 2006-05-18 20:36 | 梅仕事06


カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧